公募型吹奏楽企画「SAKURA BLAS ORCHESTER」メンバー募集!!詳しくはこちら

【SBO練習】 11月8日(土)金管分奏②

朝晩冷えるようになってきました🍂
本日は、公募型吹奏楽企画SAKURA BALS ORCHESTER」、金管分奏2回目の練習です🌸

本日のメニュー

練習曲 
さくらのうた
J.バーンズ 交響曲第3番

 本日の練習は、「さくらのうた」からスタート。まずは一度通して、音程やタイミングを修正していきます。ゆったりとしたテンポの中で和声を味わいつつ、音色の変化を作っていくのがまた面白い。金管セクション練習では、セクション内(またはパート内)で音の扱い方を揃えることや、アンサンブルを成立させやすくするための工夫を、各所で打ち合わせしました。木管楽器と合わせる時や、ホールでの演奏を想像した時、スッと合わせられるように準備。また、和声についても触れ、音色の扱い方などを工夫して、流れに味が出るように考えていきました。合奏が楽しみです🌸

 続いては「交響曲第3番」、4楽章から。前回の練習ではゆっくりテンポで確認をしましたので、今回はテンポを早め実際のテンポで流してみます。金管的な視点からですと、ある程度のスピード感を持って練習することで出来る打ち合わせがあります🎺皆様、練習してきてくださっているおかげで、主旋律のリズムも安定してきました☺️短い音符や山型アクセントなどの扱い方、ハーモニーでの音の聞き方などを微調整しまして終了。第1楽章は、リズムやら跳躍やら強敵が多い楽章ですね💦前回の復習も含め、ゆっくりテンポで丁寧に息を通して練習していきました。第2楽章、ミュートのバランス、音の長さを打ち合わせして練習終了しました。

 本日もあっという間でした。2回目ではありますが、和音のまとまりが良くなって、サウンドが少しずつ充実してきております。重厚感はもちろん、暖かな音もお届けできるように音楽作りしていきたいと思います🌸

 SBOでは、フルート(アルトフルート持替可能な方)、ファゴット、トランペット(1名)、トロンボーン1名)パートを募集していきます。興味のある方は、ぜひお申し込みください!

目次