【SBO練習】 11月15日(土)木管分奏②

公募型吹奏楽企画「SAKURA BALS ORCHESTER」、木管セクション練習第2回目です🌸音作りをしつつ、連符などの早いパッセージを練習していきました!
練習曲
さくらのうた
グレイテスト・ショーマン
J.バーンズ 交響曲第3番第4楽章
まずは「さくらのうた」、2012年課題曲で名曲ですね🌸美しい’うた‘のフレーズ感を大切にしつつ、和声の進行を味わう事を意識して練習を進めます。細かな音符で書かれたオブリガートと、旋律のフレーズ感を合わせることも大切ですし、8分の6拍子の質感をどう表現するかも、これまたアイデアが必要な気がしています。木管セクションのサウンド、充実してて心地いいので、魅力的な表現を引き出せるように作っていきたいなと思います🌸
「グレイテスト・ショーマン」からはThe Greatest Show、Never Enough、This is Me、From Now Onの4曲。各曲それぞれの魅力があるので、音符の扱い方などを変化させることで、質感の変化が伝われば嬉しいかなと思います。それについての細かな打ち合わせをしました!
「交響曲第3番」は第4楽章をひたすら頑張りました☺️全体インテンポで通してみた後、ゆっくりと各所を練習していきます。特にクライマックスへ向けての金管コラール、その部分の木管怒涛のパッセージ。ここは本当に大変💦💦何回か練習しておきました。焦らず、丁寧に頑張っていきましょう🎷
さて、初回の合奏練習に向けて着々と準備が進んでおります。各セクション、むちゃくちゃ気合が入っており、初回の合奏が楽しみで楽しみで🌸SBOでは、フルート(アルトフルート持替可能な方、1名)、オーボエ(1名)、ファゴット(1名)、トランペット(2名ほど)、トロンボーン(1名)パートを引き続き募集していきます。興味のある方は、ぜひお申し込みください!
