2025年4月スタート、定期講座第4期生を募集します!!詳しくはこちらをクリック

【定期講座】2月18日(日)練習⑥

修了演奏会前の最後の練習🌸 丁寧に返しながら、リハーサルをおこないました。

基礎練習
・ウォーミングアップ
・インターバル練習【6度音程、7度音程】
・スケール、アルペジオ【Cdur からGesDurまでのフラット系全て】


練習曲
T.スザート
『ルネッサンス舞曲集』より
・ムーア人の踊り
・4つのブランル
・バス・ダンス

G.F.ヘンデル
『ハープシコード組曲第2集』第4番ニ短調 HWV 437より
・サラバンド

W.A.モーツァルト
ディベルティメント第8番 ヘ長調 K.213

R.ワーグナー
歌劇「ローエングリン」第2幕~ エルザの大聖堂への行列

C.ドビュッシー
亜麻色の髪の乙女

バルトーク作曲
ルーマニア民族舞曲

???

 いつも欠かさずおこなうウォーミングアップ、塾長も一緒に入ります。これまでの講座や練習を通して、意識する点、注意する点はしっかりとお伝えしておりますが、言葉と実際の演奏の齟齬が起きないよう、一緒に演奏して定着を促します。今回の【スケール・アルペジオ練習】では、CdurからGesDurまでのフラット系の調性〔C Dur, a moll, F Dur, d moll, B♭Dur, g moll, Es Dur, c moll, As Dur, f moll, Des Dur, b moll, Ges Dur, es moll〕を続けて練習しました。普段は一つの調性にスポットを当てて練習するので、近親調(平行調、あるいは下属調)関係を続けて練習するのは大変だったかと思います。たまにはこういうハードな練習もいいですね笑 

 さて、曲練習も大詰め。通しながら細かくリハーサルをおこないます。アンサンブル的にも難易度の高い曲があるため、しっかりと確認をしていきます。また、メロディラインの歌い方、リズムパートの拍子感の表現をチェックし、より豊かに届くよう色付けをしていきます。こうして、あっという間に本番前の練習を終えました💦

 2月24日(日)は、桜ブラス塾第1期生による『修了演奏会』。 初の演奏会になります🌸塾長もドキドキしてますが、1期生6名が作ってきたサウンドが会場に響いていることを想像するとワクワクします☺️ぜひ、第1期生の応援に来ていただければ嬉しいです🌸

 修了演奏会についてはこちら

目次